Join Us
Mission
世界中が熱狂する 次のマーケットプレイスをつくる
Values
Drive Ownership 自ら切り拓こう
ミッションを達成するためには、 挑戦を恐れず主体的に動き出し、スピード感を持ってやりきることが大切。 どんな結果にも責任を持ち、自ら開拓者となり変化を生み出そう。
Beyond Imagination 想像を超えよう
ミッションを達成するためには、 目の前の課題にとどまらず、背景やつながりまで多角的に捉えることが大切。 本質を見極めた先に、想像を超えるような大胆な考えを持とう。
One Team 共に創ろう
ミッションを達成するためには、 チームの優先度と方向性を理解し、一致団結することが大切。 互いを信頼し尊重し合い、一人では成し得ない大きな成果を創り出そう。
Jobs
プロダクト
PM
デザイン
開発
セキュリティ
マーケティング
マーケティング
メディア
IM(Item management)
PR
事業開発
法人ソリューション
Buying
Brand Business
Store
ストア
CX(Customer experience)
CS
Logistics
鑑定
サポートポジション
HR
HR
バックオフィスサポート
経営企画
経営企画
データアナリティクス
経営管理
財務経理
法務/リスクマネジメント
内部監査室
Process
Services
利用者数No.1の鑑定付きスニーカー・トレカフリマアプリ「スニダン」を運営しています
サービスサイトへ
HYPEなアイテムを取り揃えるファッション・コレクティブオンラインストア「HYPE DROP」を運営しています
サービスサイトへ
Members
Media
Engineering Blog: SODAの開発組織がお届けするZenn Publication
SODA Engineering Blog
株式会社SODAの開発組織がお届けするZenn Publicationです。 是非Entrance Bookもご覧ください! → https://recruit.soda-inc.jp/engineer
zenn.dev
Company Blog: SODAの過去・現在・未来をお届けするnote
SODA inc. 公式note|note
株式会社SODAの公式アカウントです。「世界中が熱狂する次のマーケットプレイスをつくる」をミッションに、スニーカー&トレカフリマアプリ「スニダン」を運営しています。https://snkrdunk.com/
note.com
Pick Up Contents
スニダンが描く次の戦略は?
「世界中が熱狂する次のマーケットプレイス」とは スニダンが描く次の戦略は?
韓国NAVER傘下のクリーム(KREAM)による「スニーカーダンク(SNKRDUNK)」の一部買収。今後のロードマップをSODA代表取締役の内山雄太氏に聞いた。
www.fashionsnap.com
SODA社の軌跡とこれからの展望
内山雄太が語る、世界に挑戦するSODA社の軌跡とこれからの展望|SODA inc. 公式note
ソフトバンク・ビジョン・ファンドを始め国内外から資金調達を実施し、競合のスタートアップ企業を買収、アジアや北米といった海外への進出など、挑戦を続ける株式会社SODA。創業者 兼 代表取締役である内山雄太氏に、SODA社の軌跡とこれからの展望について聞いた。 デザイナーの原点はWindows 95のペイント — SODAの話の前に、少し学生時代のことから教えて下さい 内山: 地元が静岡の浜松というところなんですけど、中学生のときに白いメッシュ素材のスニーカーを履いて通学しなければいけないというルールがあって、僕も周りの友達も近所のスーパーに置いてあるようないわゆる「THE 運動靴」
note.com
新CPOに就任!SODAが抱える3つの課題とその解決策
新CPOに鍛 哲史が就任!SODAが抱える3つの課題とその解決策|SODA inc. 公式note
いまSODAではIPOに向け、さまざまな職種でともに働く仲間を募集中だ。そこで今回、12月1日に入社したばかりの鍛さんにインタビューを実施。「SODAが抱える課題とその解決法」「一緒に働きたいと思えるのはどんな人?」などについて、お話をうかがった。 誰もが知るような「最大手フリマアプリ」から、ベンチャーのSODAへ ー12月1日に入社されたばかりの鍛さんですが、前職は誰もが知るような最大手のフリマアプリだと伺いました。転職先としてSODAを選ばれた理由について伺えますか? 鍛:前職はかなり大きな企業で働いていてやりがいはありましたが、より自分のやりたいことを実現したり、多くのこと
note.com
SNKRDUNKを運営するSODAが新バリューを公開
SNKRDUNKを運営するSODAが新バリューを公開〜なぜ今バリューを見直したのか、経営陣が語る背景とアップデートに込めた想い〜|SODA inc. 公式note
株式会社SODAは、2025年6月に事業成長と組織のさらなる進化を目指し、コアとなるバリューをアップデートしました。 本記事では、新たなバリューの全容を紹介するとともに、なぜいまバリューをアップデートするのか?その背景や想いについて、経営メンバーによる座談会形式のインタビューを通じて深掘りします。変化を恐れず挑戦を続けるSODAの未来とは。 SODAの新しい3つのバリュー Drive Ownership 自ら切り拓こう ミッションを達成するためには、 挑戦を恐れずに主体的に動き出し、スピード感を持ってやりきることが大切。 どんな結果にも責任を持ち、自ら開拓者となり変化を生み出
note.com
エンジニア Entrance Book
エンジニア向けに開発組織や使用技術などの情報を掲載しています
エンジニア Entry Management Book
入社前後の動きや組織としての考え方を言語化しているドキュメントです
ロジスティクス / 鑑定
Q&A
応募・選考プロセス
業務内容・カルチャー
Gallery
Contact
お問い合わせはこちら
© SODA inc. All rights Reserved.
エンジニア採用情報